こんにちは!maiです。
今日は先週始めました、
めざせミニマリスト1日1捨1か月チャレンジの経過報告をしたいと思います。
パフパフ〜
早速!今週断捨離したものはこちら!!
上から
- お風呂場で使っていた台
- お風呂場で使っていたアンパンマンのおもちゃ
- お風呂場で使っていたてぬぐい
- おもちゃ2つ
- こどもふく
- 布団乾燥機
です。
お風呂場で使っていた台は先日壊れてしまったので捨てです。
台は無くても大丈夫そうなので新しく買う予定はなし。
あんぱんまんのおもちゃは実はもう1年ほど前から調子が悪かったのですが
人からいただいた物だったのでずっとそのままになっていました。
調子が悪いけど工夫したら使えるかなと置いてありましたが
もう1年ほどずっと使っていないので、思い切って処分しました。
こどもふくはお下がりでいただいたものでしたが、こどもの好みではないので処分。
布団乾燥機はずいぶんと前に壊れてしまっていたのですが、粗大ごみにだすのが面倒でずっとそのままになっていました。いや~我ながらずぼら!!
しかし今回のチャレンジのおかげでやっと粗大ごみに出せました。
よかった、よかった。
布団乾燥機はまた新しいものを購入したいと思っています。
今回の気づき
- 今まで使っていたが無くなったら無くなったで困らないものもある
- 人からいただいたものは捨てにくい
- 粗大ごみを出すのは面倒だが、大きい物の分、ごみに出せるとスペースも空いてすっきり
です。
以前、断捨離について書かれている本を読んでいた時に、プレゼントは
渡したりもらったりした時点でその物の役目が終わっている。という文が
ありまして。衝撃を受けたんですけど納得したんです。
私も人にプレゼントを渡すとき、選んで渡す。という行為でもう自分が満たされているんですよね。そりゃ使ってもらったほうが嬉しいけれどプレゼントしてからは相手の自由と思いますし。
そうはいっても人からいただいたものは捨てにくいですが、この考えが頭の隅っこにあると処分もしやすいかと思います。
は!!
そういえば今日は一粒万倍日×天赦日の大大開運日なんですよね!!
今日からものごとをスタートすると何倍にもなって自分に還ってくる縁起のいい日なんです。
実はブログを始めるとき、今日から始めようか悩んでいたのですが、自分の直感を信じて数日前に始めたんですよね。
なので今日はお願い事だけしておこうっと☆