こんにちは!maiです。
みなさんは好きな香りってありますか?
私は匂いをかいだら一瞬で心と胃袋を持っていかれる香りがあります。それは……
パンのにおいです。特にパンが焼き上がったときの香りは最高です。そして、私の食欲を狂わします。好きなだけ食べていいよと言われたら、本当に好きなだけ爆食いしてしまうことでしょう。焼き立てのパンの香り、ふわふわの口当たり、ハード系も好きですし、カスタードクリーム、チョコ、ドライフルーツ、ナッツ、チーズ、色々な美味しいものと合わさってさらにおいしいです。
でも知っているのです。パンは太るということを。グルテンはとりすぎないほうがいいということを。パンやめなくちゃ……でも食べたい!!…その葛藤の末、いきついたのが「米粉パン」です。今日は米粉パンについて書きたいと思います。
目次
米粉パンとは
米をひいて粉にした「米粉」を使ったパンのこと。小麦粉と合わせて作るものや、米粉100%のものがあります。小麦粉のパンに比べるともちもちとしていています。米粉100%ものは小麦粉が入っていないので小麦アレルギーやグルテンフリーを目指している人も食べれます。
買う
私の家の近くにはパン屋さんが多いのですが、米粉パンを置いているのは10軒中2件です。まだまだパン屋さんには普及していないなぁと感じています。
近くで買えない人はネット販売もあります。
![]() |
グルテンフリー パン 詰め合わせ 米粉パン 送料無料 お得なお試しセット1(11種入り)食べ物 グルメ ギフト 健康 価格:3,980円 |
作る
米粉パンは、作ることもできます。実際私もこの方法で食べることがほとんどです。米粉はスーパーで売っているので気軽に買えます。そしてホームベーカリーに投入すればあっという間に焼き上がります。我が家はパナソニックのホームベーカリーです。2013年製の古いものになりますが、「米粉モード」がついているので米粉を使って簡単に焼けます。
手ごねでもできますが米粉100%だと扱いにくい生地で難しいかと思います。手ごねのレシピもほとんどが小麦粉と混ぜて作っているものでした。
米粉パン焼いてみました
材料(一斤分)
- 米粉 250g
- 砂糖 20g
- 塩 4g
- サラダ油 8g
- ドライイースト 4g
- 水 200ml
米粉はこちらを使っています。
色々な米粉を試してみましが、この米粉が一番ふんわりとおいしくできました。
まず、ドライイースト以外の材料を入れて混ぜていきます。
混ぜ終わったらホームベーカリーに入れて、蓋をし、ドライイーストの入れ口にドライイーストを投入。後はスイッチをいれるだけ♪2時間ほどで、あっという間に
できあがり。
ちょっと油の量を多くしすぎてしまいいつもより膨らまず(;^ω^)
あ、下に粉が残ってますね。混ぜが足りなかったですね。
数時間冷ましてからだと上手に切れるようなんですが、子供たちが「食べたい食べたい~☆」と群がってくるので早速食べちゃいます。
中はこんな感じです。さあ、食べましょう。
味
小麦粉の食パンとはまた違ったふわふわ感ともっちり感があります。耳は少し硬めでいて軽い、サクッとした食感。耳はお麩っぽいなと、個人的には思ってます。お砂糖が入っているので甘くそのままでも食べれます。今回はチーズやハチミツと一緒に食べました。まだやったことがないのですが、米を使っているので、しらす、わかめ、海苔の佃煮などなど、和食のものとも相性がいいようです。
香り
私が好きなパンが焼きあがるときの匂いより、ご飯が炊けるときの匂いに近いです。今回はバターなしで作りましたが、バターを入れたら味や香りがもっと小麦のパンに近づきそうなので今度はバターありで作りたいです。
好きなところ
小麦ではなくて米を食べている!と思えるところが好きです。味じゃないのか!!というかんじですが、やはり米粉パンを選ぶ理由としてはこれがいちばんです。私をパンをたくさん食べて太った経験もあり、好きすぎる故、私がパンを好きなだけ食べることは良くないことを身をもって知っています。というか、私の中にもうそのように刷り込まれています。なので私はパンを食べると凹んでしまうんですよね。やってしまった…と。でも米粉パンは食べてもマイナスな気持ちにならないんです。なので私のようにパンを減らしたいけど好きだからやめれない……そんな人にとてもおすすめです。
ホームベーカリーいいです
実はホームベーカリーを数年使っていない時期があり、最近米粉パンを作りたくて引っ張り出したのですが、材料を入れるだけで、発酵もしてくれてあっという間に出来立てのパンが食べれるのでやっぱりいいな!と再確認しています。おすすめです。それにできたてのパンは大好評。こどもたちも「おいしいおいしい」とにこにこしながら食べてくれます。
米粉パンに夢を見る
米は日本人の心といいますか、和食と言ったら米ですし、やはり日本に生まれたらお米って特別な存在だと思っています。米粉パンがもっと広まって、いつでもどこでも、だれでも食べれるものになったらいいなと思っています。
日本米粉協会さんというのもあるそうです。↓↓ホームページを見たらますます米粉愛が膨らみました。
小麦のパン
米粉パンの愛を語りましたが、小麦のパンもやはり好きです。そして食べています。だって小麦っておいしい!笑。だけど自分の中では特別な時に食べるもの、自分へのご褒美で食べるものという位置づけです。これでやっと人並みのパン消費量になれた気がします。今まで食べ過ぎていたので(;^ω^)パンをすごく食べたくなったら「米粉パン」の選択肢もできたので小麦のパンを食べ過ぎることは無くなりました。
おわりに
まだまだ書きたい米粉パンのはなしですが、今日はこのへんで。米粉パンに少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
使っている米粉はこちらです↓↓
![]() |
米粉 パン用 グルテンフリー お米の粉で作ったミックス粉・パン用 2.5kg (500g×5袋) 送料無料 ホームベーカリー 国産米粉 小麦不使用 家庭用 価格:1,880円 |
パナソニックのホームベーカリーの最近の機種はこちら↓↓
![]() |
パナソニック Panasonic SD-MDX102-K ホームベーカリー ブラック[SDMDX102] 価格:39,860円 |
![]() |
パナソニック Panasonic SD-SB1-W ホームベーカリー ホワイト[SDSB1] 価格:15,939円 |