こんにちは!まいです。
今日は私のひとりごとです。
みなさん…もう読みましたか?
こちら…
![]() |
【楽天ブックス限定特典】ONE PIECE 100(デジフォト(10種)<シリアルコード(メール案内)>) (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ] 価格:484円 |
ワンピース100巻!
昨晩、子供たちを寝かしつけてから読むことが出来ました。
いや~もう!もう!胸アツです。
キャラクターたちの生き方がかっこよすぎて、毎度鼻血が出そうになります。
「どんな状況でも諦めない」(スラムダンクだったら「諦めたらそこで試合終了ですよ」)とは、よく言いますが、ワンピースを読んでいるとその姿勢で生きていくことの大切さをひしひしと感じます。
ここ数年、「平和な日常」とはかけ離れた生活をしています。特に私の胸が痛いのは子供たちのこと。幼稚園でも感染対策として、歌も自由に歌えず、行事もなく、いつもマスクをしている先生の顔を見ている状況。もっと色々な体験をさせてあげたい、先生やお友達とマスクなしでお話させてあげたい、もっと自由にさせてあげたい…と常に思っています。どこへ行ってもマスク、いつまでも終わらない感染対策、気が滅入るような日々です。でも、ワンピースを読んで、心の火だけは常に燃やしていたい。マスクで表情が分からなくてもマスクの下は大笑いしていたい。そう強く思いました。それに漫画では1人の熱い思いが周りの人に影響を与えるということがよくあります。私も漫画の主人公のような熱い気持ちを持って、まずは子供たちが今の状況でも暗くならないようにしたいです。
ワンピースを読むときっとそんな熱い思いを感じる方、多いのではないでしょうか。ってことは100巻が発売されたばかりの今、日本中が熱くなっている?!なんだか嬉しいですね(*^_^*)