こんにちは!まいです。
今日は「専業主婦の懐事情」について話します。
目次
稼ぎがゼロ
専業主婦といってもその状況は個人で様々だと思います。主婦業に専念したい人、お金に余裕があり稼ぐ必要のない人、趣味に生きたい人、働きたいけど様々な理由があり今は働けない人…。中には専業主婦だけど稼いでるよ!という方もいますね。私はというと、今は働けない状況。私の稼ぎはゼロ。専業主婦になって早5年…。最初の頃は稼ぎがない自分に、焦りや恐れがありましたが、いいのか悪いのか5年経ってこの状況にも慣れてしまいました。(夫よごめん。いずれ働く)
お金を稼ぐためにしたこと
しかし、この5年間でお金を稼ぐためにしてきたこともあります。それが以下の3つです。
・アンケートモニター
マクロミルのアプリを入れてスマホからアンケートモニターをしていました。毎日こつこつやっていなくてもポイントが高い時は月500円くらい稼いでいたかと思います。ただ、アンケートは結構時間がかかるので、アンケートに答える時間がだんだん辛くなってしまったので今はやめました。スマホからではなくパソコンからならもう少しやりやすかったのかな。
・パート
1人目の子が1歳の時パートをしました。子供は保育園に預けていなかったので、夫が休みの週2日、朝3時間だけスーパーで働いていました。少しハードな部分もありましたが、気分転換にもなり、アンケートよりも確実に稼げるので嬉しかったです。1年ほど働きましたが2人目を妊娠して辞めました。
・メルカリ
家にある不要な物をメルカリに出品しました。家が片付く、お金が増える、使わなくなった物が誰かに使ってもらえる、と良いことがいっぱいだと思っています。ただ、たくさん売るわけではないので、たまに売れて臨時収入が入る感じですね。
お金を増やすだけではなく〇〇〇〇ことも大事
やはり、普通に働いているのと比べると稼げない…と思った私が気づいたこと。それはお金を使わないこと。 …当たり前だろなに言ってるんだーという感じですが(;^ω^)稼ぎゼロ生活をしていると心の底から思うんです。ただ、なんでもかんでも使わないのではなく感覚としては「使いたいところに使う」です。私は今、髪の毛を石鹸で洗っていたり、肌は肌断食中で基礎化粧品を使わない生活をしています。それはシンプルな生活を楽しんでいるのもありますし、お金を使わなくていいという楽しさもあります。私にとってはお金を使わなくてもいいポイントなんです。逆に食品についてはこだわりがあってお金を使いたくなります。「使いたいところにお金を使う」は結果「無駄に使わない」ことに繋がります。
でも誰でも豊かなんだよ
話は変わりますが、私の好きな歌に東京事変の「キラーチューン」があります。とっても素敵な曲なので一度聞いていただきたいのですが、特に好きなフレーズで
「季節を使い捨て生きていこう」
というのがあります。これを聞いて、私ってすごく贅沢して生きてるだ!って思ったんです。季節を使い捨てちゃうんですよ。すごく大げさな歌詞に聞こえるけど、よく考えたらごもっともで、2021年の夏は今年の1回限りだし、秋だって冬だって過ぎたらおしまい。もっと言ってしまえば「今」この瞬間も使い捨て。時間を使い捨てるって大胆で真実で、かっこいい言葉です。
あと、もう1つ好きなのが
「あなたは私の一生もの」
という歌詞。「あなた」は人でもいいし、仕事でも、趣味でも自分にとって大切なものを思い浮かべてください。よく「一生もののバッグ」などと言いますが、モノだけではなくなんでも一生ものなんです。誰にでも一生ものってあるのではないでしょうか。
歌詞を見ていると、生きているだけで贅沢してるって思いませんか(*^_^*)?
専業主婦をしていて稼いでいないと、お金がないことに目がいきがちですが、本当は誰でも豊かなんです。
おわりに
今日「キラーチューン」を口ずさんでいたら、この記事を思いつきました。お金はあったほうが良い、豊かに暮らせる。それは正直な気持ちですが、「豊かな心」もいつだって忘れずに持っていたいものです。
最後までお読みいただきありがとうございました★