こんにちは!まいです。
最近スーパーでいいものをgetしました!
目次
最近買ったいいもの
それがこちらとこちら。
和牛肉 半額シール付き!
私は牛の肉を食べると胃もたれしてしまうので牛肉好きな夫と子供に買いました。
「トウガラシ」という名前の部位らしいです。肩甲骨付近のお肉で、とうがらしにそっくりなことからこの名前が付いたらしいです。お肉の部位の名前は詳しくないのですが、「ザブトン」とか「テッポウ」とかおもしろい名前が色々ありますね。
こちらは焼いて塩とすだちで食べました。私も一口食べましたが柔らかくて美味しかったです。
うなぎ!こちらは特売品でした900円くらいでした。
最近うなぎが食べたくて食べたくて…うなぎやさんが家の近くにあるのでそこを通るたびによだれを垂らしていたんです。でもお高い…なのでスーパーで中国産のうなぎを買うことにしました。
こちらのうなぎはらんらんさんのクックパッドを参考にしながら一手間かけてみました。
スーパーのうなぎに一手間
①水で洗う
タレがこれでもかというほど付いているので、付いているタレを洗い流します。
②キッチンペーパーで水気を取って酒をかけます。サランラップをして電子レンジ。
600wで2分30秒。
チン!蒸気がぶわぁ~
③付属のタレを上からかけて魚焼きグリルで焼きます。
④付属の山椒もかけたらできあがり★
味は、おいしかったですが、元の状態との比較ができないので「とても美味しくなった」のかは不明です。笑
「スーパーのうなぎをおいしくする方法」を調べると、最初は水でなくお湯をかけるやり方など、様々な方法が出てきたので、今度は別の方法を試してみます。
こんな感じの献立でした。
うなぎは家族4人で分けたので少なめ(あ、でもこども2人は「好きじゃない」って結局食べなかった( ;∀;))。なので、サラダの卵と、味噌汁の豆腐でタンパク質を増やしました。
おうちごはん最高!
立て続けにいつもよりちょっといいものを買って思ったこと…。それは「おうちごはん最高!」です。なんてったってコスパがいい。和牛が300円で食べれちゃう。うなぎが1000円で食べれちゃう。スーパーの品物が充実している今、お店に行かなくても十分美味しいものが食べれちゃうんですね。外食したくなったら、いつもよりいいもの買ってお家で食べる。というのは満足度もあり、節約にもなっておすすめです。
おわりに
とはいっても外食も好きです。心地良い空間で食べると、気分転換にもなります。また新しい食べ方に出会えた時は嬉しくなってお家でもやってみよ♪ってなります。我が家は少し外食多めだったので、これからは頻度を減らしておうちごはんをもっと充実させていきたいと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました★