私の楽しい暮らし方

夫と子供二人と暮らす専業主婦です。「楽しく生きる」を実践中。

幸せ涙の運動会。

こんにちは!まいです。

先日こちらの記事↓↓に少し書きましたが

www.mytanokura.com

先日こどもの幼稚園の運動会がありました。晴れ晴れとした空のもと、こどもたちの元気な姿を見ることができました(*^_^*)

感想としましては、素晴らしすぎて…なんだかもう…涙をこらえるのに必死でした(/_;)

運動することの集中力を心配していた我が子。かけっこを最後まで全力で走れるか心配していましたが、我が子なりに頑張って走っていました。その他の種目も一所懸命に笑ったり真剣な顔をしながら取り組んでいました。我が子だけでなく、どの子を見ても「頑張っているな。成長したな。大きくなったなぁ…」という思いがこみ上げてきて何度も涙をこらえました。他のママさんパパさんたちもみんな、そんな思いだったようです。こどもたちの純粋に頑張る心と、それを見守るパパママや先生たちの優しい気持ちで幼稚園全体がぽかぽか温かいオーラに包まれていました。

「今」に集中する姿

運動会はどの子もまだ小さな体を力いっぱい動かしていて、全力、一所懸命で素敵でした。こどもたちを見ていて思ったのは「今」に集中して頑張っている姿はとても美しいということ。そしてそれは周りの人にパワーを与えます。昔好きなバンドのライブを見に行った時、その場で真剣に奏でられる音楽は素晴らしかったし、もっと昔中学生の時、真剣にボールの取り合いをしているサッカー部の彼らはとても格好良かった。「今」に一所懸命な姿を見るといつも感動します。でもそれは、決して特別な時だけではなくて、日常生活の中でもできる事なんですよね。実際、こどもが遊んでいる時に真剣につみきを積み上げている姿を見ると感動します(*´ω`*)特別な日が少ない私ですが、日常生活の「今」をキラキラと頑張っている人になりたいです。

おわりに

それにしても運動会は本当に良かったです。成長した姿を見れる喜びや、純粋に頑張るこどもたちの輝きを知れました。お母さんにしてくれてありがとう。こんな気持ちを教えてくれてありがとう。

最後までお読みいただきありがとうございました★