こんにちは!まいです。
モノが少ない暮らしに憧れる主婦です。先日、キッチン用品を8点断捨離しました。
目次
処分したもの
こちらです。
・ふるい 2つ
・ケーキ型 2つ
・揚げ物の時に使う網(お鍋についてた付属品)
・ティファールのプラスチック鍋蓋 2つ
あとここには写っていませんが、ティファールの取っ手も処分しました。
使う使うと思っていたケーキ型
一時期お菓子作りをよくしていた時期もあるんですが、最近はめっきり作らなくなってここ1年は使っていませんでした。しかし「手作りお菓子を作るお母さん」に憧れもあってずっと道具を取っておいていたんですが…ちょっと、衝撃的なことがありまして捨てるのを決意しました。それは……この道具を置いているあたりでGのいた形跡を見つけたから( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)G苦手な方、Gという言葉を出してごめんなさい。Gの威力は凄まじいです。一気に捨てる判断を下せます。拒絶のエネルギーって強い。
ケーキ型は使い捨てを使う
よく考えたらケーキを作りたくなったら、紙の使い捨てのケーキ型を使えばいいし、飲み終わった後の牛乳パックを利用しても良いですよね。そうすれば型を置いておくスペースも必要ありません。頻繁にお菓子作りをするなら持っていたいものですが今の私には必要ありませんでした。たくさん処分したので、スペースが広くなってかなり気持ちいです。やっぱり余白って大事。
それにしてもG。1見つかると100はいるって言いますよね…。怖すぎる( ;∀;)
やっぱり使わない物はどんどん処分しよう。(G撲滅のために…)
これから冬に向けて、荷物の整理をしていこう。(Gが住み着かないように…)
最後までお読みいただきありがとうございました★