私の楽しい暮らし方

夫と子供二人と暮らす専業主婦です。「楽しく生きる」を実践中。

【突然の別れ】1日で家電が3つ故障しました。

こんにちは!まいです。

先日…事件がおきました。

住んでいる家で漏電が起き、それが原因で冷蔵庫・エアコン・ウォシュレットが壊れました。なんと、家電が一気に3つも故障したんです。

 

どれも大切な家電でしたが、今の時点で辛いのがいつも使っている冷蔵庫とウォシュレット。食べ物を冷やせること、便座が温かいこと。当たり前に生活してましたが、使えなくなって改めてありがたさに気付きました。漢字で「有難い」ですが、当たり前の日常生活は「有ることが難しいこと」で溢れているのだなと今回の出来事で身に染みました。

 

冷蔵庫とは長い付き合いで使用して9年。替え時ではありました。来年までに引越しを考えていたのでそのタイミングで買い替えようと思っていましたが、考えていたよりも早くお別れがきました。

突然の別れと出費ですが、私の中では不思議と前向きに捉えていて、春分の日を過ぎてすぐに大きな家電を買い替えることになったことは、「新しい生活を頑張ってこい!」と誰かに応援されているのでは…と勝手にポジティブに思ってます。新しい冷蔵庫は前から欲しかった白色の冷蔵庫。そして、壊れてしまった冷蔵庫より容量も大きくなるので嬉しいです。

今まで使っていた冷蔵庫。キッチンで料理を作ることの多い私は毎日毎日あなたと向き合いました。何を作ろうか悩む日はあなたを開けて頭を悩ませていました。今思うと一緒に献立の相談をしてくれたんだね。9年間我が家のキッチンを見守ってくれてありがとう。たくさんお世話になりました。

f:id:mytanokura:20220323222336p:plain

 

そして、漏電から火災などの大きな被害にならなくて本当に良かったです。同じ出来事でも捉え方が大事。良いところを数えて力にしていきたいです。

 

ちなみにウォシュレットは買い替えません。冷たい便座は100円の便座シートでカバーすることにします。

100円で守られるおしり…。本当にありがたい世の中です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました★