私の楽しい暮らし方

夫と子供二人と暮らす専業主婦です。「楽しく生きる」を実践中。

親子で楽しい。ロングセラーの絵本。

こんにちは!まいです。

図書館大好きな私。相変わらずヘビーユーザーです。

最近ハマっているのが「絵本」

子どもがいるので前々から借りていましたが最近はどっさりたくさん借りるようになりました。

というのも、自分が「定番」の絵本を知らずに育ったことに最近気づいたからです。「この本知ってはいるけど…よく考えたら話の内容知らないや(; ・`д・´)」ということで子どもたちと一緒に読むことにしました。

最近借りている有名な絵本をご紹介します。

 

ねずみくんのチョッキ

ねずみくんのチョッキ (ねずみくんの絵本) [ なかえよしを ]

価格:1,100円
(2022/3/28 21:12時点)
感想(38件)

ねずみくんのチョッキでおなじみのねずみくんの絵本シリーズ。私はかろうじて「ねずみくんのチョッキ」だけは読んだことがあったのですが、最近は色々なタイトルのものを借りて読んでいます。小さい子には少し難しいかな…?と思っていましたが2歳の我が子も十分に楽しんで読んでいます。ねずみくんの絵本はいつも子供たちは声を出して笑っています。

 

からすのパン屋さん

からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん) [ 加古里子 ]

価格:1,100円
(2022/3/28 21:20時点)
感想(407件)

 

だるまちゃんとてんぐちゃん

だるまちゃんとてんぐちゃん (だるまちゃんの絵本) [ 加古里子 ]

価格:990円
(2022/3/28 21:22時点)
感想(105件)

「からすのパンやさん」と「だるまちゃんとてんぐちゃん」はよく見かける絵本でしたが未読でした。借りてから2冊とも作者が同じことに気づきました。

 

11ぴきのねこ

11ぴきのねこ [ 馬場のぼる ]

価格:1,320円
(2022/3/28 21:26時点)
感想(97件)

この本はきっと読んだことはありますが、記憶がかなり曖昧でした。ねこたちってこんな性格だったのね!とちょっとびっくりしました。

 

14ひきのねずみ

14ひきのせんたく絵本 3歳 14ひきのねずみ 14ひき シリーズ 幼児向け絵本 幼児絵本 3歳から 幼児 えほん 向け 読み聞かせ 人気 男の子 女の子 子供 子ども こども 保育園 幼稚園 おすすめ いわむらかずお 国内絵本 日本の絵本 児童書 書籍

価格:1,320円
(2022/3/28 21:29時点)
感想(0件)

14ひきのねずみシリーズは小さい頃読んだ記憶がありましたが、改めて子供たちと一緒に読んでいます。今読んで驚いたのは絵の美しさ!!ねずみたちはもちろん草花や自然がとてもきれいに描かれていて、吸い込まれるような絵です。

 

定番、ロングセラーの絵本はさすが★どれも面白いものばかりですね。

 

小さい頃、母と図書館に行ったことがなく、読むものといったら家にあるいくつかの絵本だけでした。初めて図書館へ行ったのは友達に連れられて行った小学校3、4年生だったかと思います。あの時絵本コーナーの絵本の量にどれほど驚いたか!世の中にはこんなにたくさんの絵本があるのか!と心底驚いた記憶があります。大人になった今も図書館が大好きなのはあの時の感動を今でも覚えているから。

今、子どもに読み聞かせをすることによって、小さい頃の自分にも絵本を読んであげてるような感覚で読んでいます。これからも子どもと一緒になってたくさんの絵本の世界を見ていきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました★