こんにちは!まいです。
以前息子の兜が欲しいという話をしていましたが、
数か月前に頼んだ兜が先日ついに届きました。現物ではなくネットで見て購入したので、少々不安もあったのですが、結果この兜にして本当に良かった★と思っています。
購入したのはこちら。
てづくり工房 木都さんの兜です。自分で撮った写真なので写りが今一つなのですが、こちらのホームページからお写真を見ていただくともっと見やすく、兜の美しさが分かります。↓↓
兜以外にも、ひな人形や、鯉のぼりなどもあり、どれも素敵です。
兜はとても丁寧なつくりで、
ちりめんでできた菖蒲の花は可愛らしく。
兜はきれいな水色です。
爽やかな兜と、木の優しい温もりがとてもお気に入りです。そしてコンパクトでありながら存在感があります。シンプルでナチュラルな兜を求めている方に特におすすめです。
少し話は変わりまして、この前おもちゃ屋さんに行った時に兜が並んでいるのを見ました。きらびやかな兜はどっしりして少し怖いイメージがあったのですが、実際みたら怖い感じは無く、とても格好良かったです。私の購入した兜とはまた違った魅力がありました。「兜」も雛人形と同様、本当に様々な種類があるのだなぁと実感しました。
どんな兜も素敵なので、後は自分の好みです。格好良いのがいいか、重厚感があるのがいいか、シンプルなのがいいか、などなど…。
ちなみに我が家の兜、いくつか悩んだ末、最終的な決断は2歳の息子がしました。自分で選んだ兜。届いたときは「かっこいい~!」と飛び跳ねていました。初節句の時に、用意できなかったのを少し悔やんでいましたが、子供が自分で選べたので2歳の今購入出来て良かったなと思っています。
毎年飾るのが楽しみになりそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました★