こんにちは!まいです。
すっかりお家ごはんの虜になっている私ですが、ここ最近毎日食卓に出る食べ物があります。それはぬか漬けです。
スーパーのライフで買ったビオラルの熟成ぬか床を使って毎日漬けています。
ぬか床って昔は維持するのが大変なイメージでしたが今は誰でも簡単に漬けることができますね。
このぬか床、新品のものを開封した時、とてつもない臭い(チーズのような)がして「傷んでる?!」とびっくりしたんですが…そういうにおいだったみたいです。私のぬか床のイメージと違っていただけでそのようなにおいになったりもするのでしょう。
それから何回か漬けていくうちににおいが気にならなくなり…水分が多くなったら、水分をとったり、ぬかを捨て、今度は新たな糠や干し椎茸、干し海老、煮干し、昆布などを入れて段々オリジナルのぬか床になっていっています。このオリジナルのぬか床になっていく様がなんとも楽しい!
そしてもう1つ面白いのが、ぬか床の野菜を入れるとたった数時間で
こんな風に一気に未来に行った感が出るところ。この絶妙な色合い。まさに時をかけるきゅうり。緑のしっかりきゅうりが、数時間でしなしな黄緑きゅうりに変わってしまう。なんて楽しいんでしょう。
そして発酵食品の糠漬け。やはり健康にもとてもいい食物。一口食べると体の中からキレイになっていく気がして良い気持ちで食事が出来ます。
地味で楽しい我が家の食卓。
最後までお読みいただきありがとうございました★